直属上司(50代)もDQ9をやってることが判明。しかもマ○○ン。
どう反応したらいいものやら(笑)
前回DQ9について書いたのが5日目て。
本編はすっかりクリアしており、
現在は最強装備集めの段階であります。
が、この最強装備集め、今回はめっちゃハードルが高いですね・・・
[最強武器集め]
・高レベルの宝の地図で、Sランク宝箱からSランク武器(第1段階)をゲット
Sランク宝箱は、多くても4~5個。
すれちがい通信序盤で、S4個の「川崎ロッカーの地図」をもらったのでかなり楽観してましたが、
S宝箱にS武器が入っている確率は10%程度。orz
普通にやっても全然取れないので、
攻略サイト
ドラゴンクエスト9 攻略ガイドwiki のお世話になりました。
ロッカー地図解析 ここにある「マラソン用ツール」を使えば、S武器は比較的楽にゲットできました。
・オーブ1個+しんかのひせき1個で錬金
S武器を第2段階にするには、オーブとしんかのひせきが必要です。
錬金については、
DQ9-navi.ドラクエ9完全攻略 が充実しています。
オーブ:
武器によって固有の色が決まっています。
基本的には歴代魔王を根気よく倒すしかない。
ドロップ率は5%。泣ける。
(魔王のレベルを上げれば10~15%ですが、撃破がきつくなる)
しんかのひせき:
げんませき2個+天使のソーマ2個+ときのすいしょう1個
げんませきはAランク宝箱、天使のソーマはSランク宝箱。
マラソンツールを使えば入手は確実ですが、割と面倒・・・
ときのすいしょうはビタリ海岸 高台の洞穴(地図の右下の方)で入手。
しかし50000Gと高価格なので、
B~S武器を2~3個売るか、ゴールデンスライムをひたすら狩るか。
・オーブ3個+しんかのひせき3個で錬金
S武器第2段階を第3段階にするには、オーブ×3+しんかのひせき×3が必要。
さらに3倍の手間がorz
このとき、わずか10%の確率で第4段階(最終段階)に変化するので、
第4段階を集めたいならさらに10倍の苦労が必要・・・il||li ○| ̄|_ il||li
[最強防具集め]
・宝の地図のボスから最強防具(第1段階)をゲット
ドロップ率2%!!!
実力でゲットできたのは、はるかぜのぼうしと天使のローブのみ。
(それでも50回は戦ってないので、相当運がよかった?)
これらを意図的に狙うには、「
スーパールーレットでレアアイテムを確定させる」が不可欠。
(それでもレア確定は1/8・・・)
が、これには「ひっさつのおうぎ」(ひっさつ発生率ランク2)が必要。
これはS武器第1段階なので、ロッカーマラソンすれば簡単に集まりましたが・・・
ひっさつのおうぎ×4では超必殺技(全員でひっさつ)なんて全然発動しませんよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
S武器第2段階の「むそうおうぎ」×4(ひっさつ発生率ランク3)で、ようやく
たまに超必殺技が発動するようになりました。
(ここまでにグリーンオーブ×4+しんかのひせき×4が必要です・・・)
一応、スーパールーレットのレア確定(確率1/8)で「カグヅチのこて」「えいゆうのブーツ」
はゲットしました。8回もやってないので、運がよかったです。
しかしまだ発生率が低いので、さらに上の「ちょうぜつおうぎ」を目指すことにします。
4つ集めるにはグリーンオーブ×12+しんかのひせき×12が必要・・・
グリーンオーブはデスピサロのレアドロップ(5%)。
とうぞくの秘伝書「オートぬすむ」を併用しても10%。
デスピサロは鍛えたパーティなら2ターンで倒せますが、
たたかいのうた(要・旅芸人の秘伝書)と、
アイスフォース×フォースマスター(要・魔法戦士の秘伝書)が必須。
ひたすらデスピサロ狩りになりますが、ただボタンを押してればいいわけではなく、
単調ながらもコマンド選択が必要になりますので、眠くなります・・・
サンディに「宝の地図クリアが120回を超えた云々」と褒められ(?)ましたが
そのうちの100回はデスピサロです。カワイソス(´・ω・`)
やっとこさグリーンオーブが数個集まったので、
むそうおうぎを錬金してみたら、
一発で「さいしゅうおうぎ」(ひっさつ発生率ランク5)ができました!
やったー!!!\(^o^)/
(初の最終錬金のときには、ひょっとして一発で成功するんだろうか?)
「これはもう、シュコンシュコンとひっさつチャージするだろう」
と思い、ためしに宝の洞窟のボス「魔剣神レパルド」のもとへGO!
超必殺技スーパールーレットでレア確定できれば「しょうりのよろい」がもらえます。
主人公に「さいしゅうおうぎ」を装備させ、ドキドキしながら戦闘開始。
・・・・・・あ、あれ?
全然ひっさつチャージしませんけど?
「むそうおうぎ」装備の他3人は結構シュコンシュコンしてるのに・・・
他のメンバーがチャージしてれば、自分のチャージ率も上がるはずなのに・・・
結局、
「さいしゅうおうぎ」(ひっさつ発生率ランク5)の威力は全然分かりませんでした。orz
他の「むそうおうぎ」を「ちょうぜつおうぎ」にする意味あるんだろうか?(´・ω・`)
・オーブ1個+しんかのひせき1個で錬金
・オーブ3個+しんかのひせき3個で錬金
第1段階のS防具さえゲットできれば、
あとは錬金材料を集める作業が始まるよ・・・il||li ○| ̄|_ il||li
でも、今回は各武器専用のアイコンもあるし、
装備すればその姿も拝めますので、集めたくなりますよね・・・
(ちなみに「ひっさつのおうぎ」と「むそうおうぎ」は見た目全く同じですが、
「さいしゅうおうぎ」は違う姿でした。)
というわけで、
管理人がDQ9にハマッているせいで、
棋書ミシュランの更新はかなり滞っています。すみません本当すみませんm(。_。;)m
スポンサーサイト
⇒ Rocky-and-Hopper (11/09)
⇒ zxvpr-999 (11/08)
⇒ Rocky-and-Hopper (08/28)
⇒ keme (08/25)
⇒ Rocky-and-Hopper (07/14)
⇒ GO! (07/13)
⇒ Rocky-and-Hopper (07/06)
⇒ Rocky-and-Hopper (07/06)
⇒ zxvpr-999 (07/05)
⇒ Rocky-and-Hopper (07/01)
⇒ keme (06/30)
⇒ Rocky-and-Hopper (05/07)
⇒ Higashionna (05/01)
⇒ Rocky-and-Hopper (04/27)
⇒ zxvpr-999 (04/27)